2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 kanrisya 活動報告 2023佐渡国際トライアスロン大会 Bタイプ完走! 2023年9月3日 新潟県佐渡市において2023佐渡国際トライアスロン大会が開催されました。本年度は、Bタイプ(SWIM2.0km・BIKE108km・RUN21.1km・合計131.1km)に参加することができ、無事に […]
2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 kanrisya 最新情報 令和5年度 産業情報技術等指導者養成事業(水産) 水産高校の先生方を対象としたスクーバ・ダイビング指導者養成講習会が茨城県立海洋高校にて実施され(7月24日~28日)、一部の講義と実技講習等を担当させていただきました。久々にお会いする卒業生の方々との再会もあり、繋がりを […]
2023年7月10日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 kanrisya 最新情報 2023年6月 サバニ帆漕レース Sabani Sail&Paddle 令和5年6月 ポストコロナと沖縄の梅雨明けを告げる、サバニ帆漕レースが再開されました。6月24日・島内レース、6月25日・海峡横断レースが開催されました。航跡等はトラックトラックのHPからご覧いただけます。 SABANI […]
2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 kanrisya 最新情報 2023 International Conference of Sport, Leisure and Hospitality Management 優秀論文賞を頂きました 2023年5月20-21日に、台湾師範大学において2023 International Conference of Sport, Leisure and Hospitality Management が開催され、謙っ旧発 […]
2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 kanrisya お知らせ 研究論文 [研究資料]指導者の視点からみた海での体験活動によるライフスキル獲得への影響 2023年3月に発刊された『海洋人間学雑誌 11巻3号』に共同研究の論文が掲載されました。ご一読くださり、ご指導・ご鞭撻を頂戴できればと存じます。調査にご協力くださいました皆様に深謝申し上げます。 [研究資料]指導者の視 […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 kanrisya 最新情報 2022年度 マリンスポーツ実習(渡嘉敷島) 無事に終了しました 海洋政策文化学科2年生を対象とした「マリンスポーツ実習」を3月8日~11日の期間、沖縄県渡嘉敷島の沖縄青少年交流の家において実施することが出来ました。本実習に対してご理解をいただき、支えてくださいました沖縄青少年交流の家 […]
2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 kanrisya 最新情報 2022年 第34回佐渡国際トライアスロン大会に参加しました 2022年9月5日(日)、新潟県佐渡市におきまして、第34回 佐渡国際トライアスロン大会 (scsf.jp)が開催されAタイプ(Swim4km、Bike190km、Run42km)に参戦しました。新型コロナウイルスの影響 […]
2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 kanrisya 最新情報 2022 座間味村周遊サバニ帆漕レース(完漕・第3位) 2022年6月24日 座間味村周遊サバニ帆漕レース(コース距離約18km)がオブザーバー参加1チームを含めて8チームの参加により開催されました。レース当日は南南東の風8m/s、晴天の元、9:00に古座間味ビーチからスター […]
2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 kanrisya 活動報告 スキー指導員検定会・B級検定員検定会 無事に終了しました 2021年2月菅平高原スキー場での全日本スキー連盟基礎スキー指導員検定、2022年3月丸沼高原スキー場でのB級検定員検定会を無事に終えることが出来ました。指導員とB級検定員の資格を取得しましたので、また次の目標を設定して […]
2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 kanrisya 最新情報 2022年3月 マリンスポーツ実習(日帰り通い形式・江ノ島)無事に終了しました 2022年3月8日、10日、11日の3日間にわたり、湘南アウトリガーカヌークラブの艇庫と周辺海域にて、2021年度のマリンスポーツ実習を実施しました。アウトリガーカヌー、SUP、シットオントップのカヤックの3種目に分かれ […]